農業関連 水稲播種作業 最盛 空知管内JA新すながわでは、水稲の播種作業が本格化している。 奈井江町高島地区で水稲や小麦など約31.5㌶を栽培する株式会社熊谷組では20日、代表の熊谷智克さんが育苗ポット1000枚に播種した「ゆめぴりか」の種子をハウス1棟に並べた。24... 2023.04.21 農業関連
農業関連 水稲種子温湯消毒作業が始まる JA新すながわでは4月6日、本年度の水稲種子温湯消毒を奈井江町内にあるJA施設で始めた。 この日は、「ゆめぴりか」などの3品種6戸分の種子1480㌕を消毒。種子は5㌕ごとに小分けし、60℃の湯に10分、6℃の水に4分浸し脱水する。 JAの... 2023.04.07 農業関連
共通 第25回通常総代会を開催 新組合長に林誠氏が就任 JA新すながわは4月5日、砂川市地域交流センターゆうで第25回通常総代会を開き、総代約110名が出席した。 佐々木孝一組合長は「農業を取り巻く環境が厳しさを増す中、昨年度は主力のコメが作況指数106の良で、集荷量は前年度比約1万表増の約1... 2023.04.07 共通
農業関連 タマネギの播種スタート JA新すながわで2月15日からタマネギの播種作業が始まった。昨年より1日遅いスタート。 砂川市富平の藤原鉄雄さん(63)は、16日に播種作業を開始。翌日には「SN-3A」、「アローベア」、「オホーツク222」のマット2200枚を100㍍ハ... 2023.02.17 農業関連
共通 青年部がスノーメッセージ JA新すながわ青年部は13日、砂川市の本所駐車場にスノーメッセージを作成し、10名が参加した。同青年部は、JA空知青年部連合会で決まった「躍進」というテーマにちなみ「今年は勢いよく前進していきたい」という思いを込め、高さ5メートル幅7メー... 2023.02.13 共通
組合だより 通年ノーネクタイの取り組みについて 平素より当JAの事業運営につきましては、特段のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、当JAでは働きやすい職場環境づくりを目指すとともに、SDGs達成に向けた取り組みとして下記の時期より通年「ノーネクタイ」への取り組みを開始いたしますの... 2023.01.23 組合だより